2021.11.22 restaurant

12/2〜【信州プレミアム牛肉】鉄板焼りんくう12月ディナーメニュー特選和牛


鉄板焼「りんくう」12月ディナーメニューの特選和牛「信州プレミアム牛肉」。
長野県の生産認定農場で飼育された香り豊かで口どけの滑らかな牛肉です。
鉄板焼「りんくう」 12月ディナーメニュー

「信州プレミアム牛肉」とは、ブランド牛の1種を指すものではなく、
長野県が認定した独自の基準を満たし、認定した牛肉をいいます。
その要件は複数ありますが、なかでも長野県が認定する「信州あんしん農産物」生産認定農場で
育った牛であることが基本です。
認定農場では県が定期的に衛生管理状況や細菌検査を行い、
基準をクリアした牛1頭ごとに個体識別番号を付けて生産者や環境、飼料などを把握。
食品偽装問題や家畜の病気といった消費者の不安を取り除くべく、
安全・安心でおいしい牛肉を届ける仕組みが整えられているのです。
認定農場から出荷された牛肉で、さらに〝一定の条件〟を満たしたものが「信州プレミアム牛肉」に認定されます。

〝一定の条件〟でとくに大事なポイントは、「おいしさの基準」として
長野県がいち早く注目し研究を進めた「オレイン酸」の含有率と「脂肪交雑(BMS)」です。
オレイン酸とは不飽和脂肪酸のひとつで、
長野県の調査では香りの高さや口どけの良さの指標となることが分かりました。
一般的に血液中の悪玉コレステロールを下げる働きも知られています。
脂肪交雑(BMS)は社団法人日本食肉格付協会の基準で、
その中でも一定の基準をクリアした場合、
牛肉の肉質はやわらかく脂肪の口どけが滑らかで、和牛香が高いと評価され、
「信州プレミアム牛肉」として認定されます。

CATEGORYカテゴリー

LATEST NEWS最新情報

ご宿泊日
ご宿泊数
ご宿泊人数